2018年4月29日
今週は、カトラリーを使わなくても食べるの可能な三種のスウィーツのご紹介です。
セブンイレブン ダブルクリームのセブンシュー 130円(税込140円
カスタードクリームとホイップクリームの2つのクリームを味わえるシュークリームです。
口どけのよい香ばしいシュー皮に、香り高い北海道産クリームを使ったホイップクリームと、エグロワイヤル を増量した味わい豊かなカスタードクリームを入れました。(1食あたり281kcal)
~公式サイトより
見るからにふんわりふっくらとしたシュー生地感にそそられます。
ほんのりバターの香る柔らかい、しんなり、ふんわりとした食感でした。
中にはたっぷりと二種のクリームが。
セブンさんらしいふんわりとした食感の
丸みのある滑らかなホイップクリーム。ミルク感が高く、濃厚でありつつも、油っぽさの無い美味しさ。
卵にこだわった、滑らかでトロトロのカスタードクリーム。
クリームを閉じ込める為だけに存在している薄いシュー生地。
手 にもった時たっぷりクリームの重量感を感じました。
二種の味わいをたっぷり楽しめるシュークリームです。
ローソン イチゴのティラミスタルト 185円(税込)
サクサク食感のタルト生地に、マスカルポーネとイチゴのソースを合わせたクリームをのせました。
168kcal
~公式サイトより
しんなりと、しっとりとしたタルト生地。
サクサクというよりしっとりとした印象で、手で食べるのは可能ですが、しっかり持たないと崩れちゃうので、優しく扱ってくださいね。
マスカルポーネのミルキーな食感とイチゴの酸味が合わさってさわやかなクリームです。
クリームの中には苺の粒感も残り食感も良い感じです。
タルトとクリームの間には、珈琲風味スポンジのような物が入り、ティラミスのコンセプトを果たしていました。
ココアパウダーたっぷりでは無くてイチゴ味のティ ラミスっていうのも、面白くて時には良い感じですね♪
ファミリーマート クリームたっぷり!ティラミスのクレープ 276円(税込298円)
ティラミスムース・コーヒー味のクリーム・スポンジ・ゼリー等をもっちり食感のクレープで包んだ花束形状のクレープです。
北海道産マスカルポーネを使用しました。
~公式サイトより
容器をパカっと開けて、そのまま手にもってパクっと食べられるハンディタイプのスウィーツです。
そもそもクレープは、ハンディタイプの商品ですよね。
たっぷりとかかったココアパウダーが美味しそう♪
北海道産のマスカルポーネは、ミルクそのもののようなまろやかな味わい。
クリームチーズのような酸味が無く、とってもマイルドで美味しいです。
カットしてみると、中にはコーヒークリームとコーヒーゼリーとコーヒースポンジ。クリーム部分は、ほぼ先端のみな ので後ろの部分を先端のクリームにつけながら食べると美味しいです。
珈琲風味が結構強めに主張しているので、珈琲クレープという印象もありました。
今回は、食べたいときに、すぐ食べられるハンディタイプのスウィーツのご紹介。
カトラリーを使ってお上品に食べるのも良し。
パクパクっとカジュアルに食べるのも良し。
どちらにしても美味しく食べてみてくださいね。